運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
125件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、関係機関と連携し文化財の定期的な見回りの徹底防犯設備点検等を推進するとともに、地方公共団体文化財担当者等に対して研修を実施することにより、より一層の文化財防犯防火体制強化を図ってまいります。  次に、福島第一原子力発電所汚染水対策につきましては、東京電力株式会社への指導徹底し、国としても主体的に関与しつつ対応策を講じているところであります。  

麻生太郎

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そして、暮れから正月、あの人たちは、家庭もあり、生業もあり、そんな中でも、地域の火の用心というのでしょうか、防火体制強化するために、拍子木を持って地域をずっと歩いてくれていますよ。毎年、皆さんは、一月元旦は徹夜でそうした消防団活動を行って、床につくのは夕方だ、こう言って、元旦だけは、正月行事は自分たち家庭ではできないんですよと。

大西英男

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

坂本委員 責任の所在なりそういうところが非常に曖昧になりますと、私は、管理権原者統括防火管理者の方に丸投げしてしまう、そして統括防火管理者の方は事務的にいろいろなものを行うだけ、そういうことで、一つ雑居ビルの中で防火体制、防災体制がかえって緩んでしまうのではないか、そういう危惧も非常に持っているところでありますので、これからさらに、さまざまな仕組みも含めてお考えいただきたいと思っております。

坂本哲志

2012-04-19 第180回国会 参議院 総務委員会 第10号

問題は、改めて、事前の防火体制、日ごろの査察や訓練が重要だと、こう思うんですよ。防火管理者民間人ですよね。その後ろにプロの消防があって、ここに適正な人数が配置をされて、雑居ビルなどの本当の責任者、こういう者にきちんと防火指導ができなけりゃ絵にかいたもちになっていくということなんだと思うんです。  

又市征治

2010-05-17 第174回国会 参議院 決算委員会 第10号

国務大臣(長妻昭君) 今、介護のお話から火災対策までお話をいただきまして、この火災については、当然高齢者施設ではあってはならない、危機管理ということでスプリンクラー等々を備えなければならないということでございまして、今おっしゃられた厚生労働省調査といいますのは、グループホーム火災について、それを受けて防火体制調査をしたということで、認知症の御高齢の方が入っておられるグループホームでございますが

長妻昭

2010-05-17 第174回国会 参議院 決算委員会 第10号

国務大臣(長妻昭君) やはりこの問題の背景にありますのは、どの施設もやはり防火体制というのは怠りなくやりたいと、こういうふうに思っている施設がほとんどだと思いますが、ただ、お金の面、財源の面ということで非常に厳しいぎりぎりの運営をされておられるということでございますので、やはり必要性に応じて一定の補助というのを拡大する必要があるというふうにグループホームについては考えております。  

長妻昭

2010-04-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会国土交通委員会連合審査会 第1号

こった「たまゆら」の火災により十人もの方がお亡くなりになりましたが、そのことでもおわかりのように、入所者が避難するのに通常より時間を要するものであり、特別養護老人ホームに関しては原則として耐火建築物にしなければならないというふうにしておりますし、このことについては、先ほどの保育所と同様に、地域主権改革一括推進法案の中で、耐火建築物等設置基準についても参酌する基準とされまして、この法案の成立後は、防火体制

山井和則

2010-03-31 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

国務大臣(長妻昭君) 今御指摘のとおり、軽費老人ホーム、いわゆるケアハウスというのはスプリンクラー設置義務はないということでありますが、これは施設基準において原則として防火建築物でなければならないというのは必要でありますし、消火設備等設置や定期的な避難訓練の実施は義務付けられておりますが、本当にそれだけでいいのかということについても、我々としては、先ほどのグループホーム防火体制と同時に、今の

長妻昭

2010-03-26 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

このこと一つとっても、防火体制現状等も残念ながら十分に把握されておりませんでした。  そこで、今、三省庁合同になりまして、一カ月間をかけまして、消火器がどうなのか、スプリンクラーがどうなのか、火災報知機がどうなのか、また、夜勤の体制がどうなのか、職員体制あるいは入所者の状況はどうなのか、そういうことを緊急に調査をしているところであります。  

山井和則

2010-03-26 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

○長妻国務大臣 まずは、防災防火体制をきちっと整備するというのが重要でありまして、現状把握をきちっとしていこうということで、三月十八日からおおむね一カ月かけて実態把握をしようということで、サンプル的にまず出てまいりましたのは、七県七市の集計で、グループホームにおけるスプリンクラー設置割合は四八・七%。

長妻昭

2010-03-23 第174回国会 衆議院 総務委員会 第9号

グループホームにおけます防火体制なり通報体制でございますが、防火管理につきましては、防火管理者を選任し、消防計画の作成、これに従った消火通報避難等訓練や日常の点検整備等に当たっております。また、その設備につきましても、初期消火通報避難誘導等に必要な設備技術基準に従って設置をいただいておるところでございます。  

小川淳也

2010-03-19 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

対応でございますけれども、火災発生の翌日に早速、厚生労働省が、全自治体を通じてすべてのグループホームにおいて防火体制怠りがないよう非常災害対策に対する点検をしてくださいという通知を出させていただいております。当然、現地にも東京からも厚生労働省職員が参りましたし、北海道の厚生局職員を四名火災現場に派遣をしているところであります。

長妻昭

2009-04-01 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

そこで、これからの問題でありますが、本日からまさに消防法施行令改正をされ、簡易型のスプリンクラー等設置義務も拡大されるわけでありまして、こうした施行令改正趣旨、あるいは厚労省における補助制度についてしっかりこの趣旨徹底してもらって、少しでも早く防火体制整備に努めていただきたい、こう思うわけであります。  

桝屋敬悟

2007-06-14 第166回国会 衆議院 総務委員会 第26号

菅国務大臣 原子力機関というのは、もし大きな事故になったら大変なことでありますので、日ごろからそうしたことにつきましては細心の注意を払って消防防火体制というのをとっていかなきゃならないというふうに思っております。そういう中で、私も所管の消防機関原子力安全・保安院などと相談しながら、絶対にそうした事故が発生しないような対応策というものを考えていきたいと思います。

菅義偉

2004-04-26 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第9号

地域の要するに防火体制といいますか、そういう災害あるいは非常時に対する対応というのがだんだん、何となく難しくなってきているような感じもするんです。  そこで、きょう、総務大臣おいででございますが、この国民保護法制に基づく消防の役割あるいは消防団、そういうものを、この国民保護法制の中でどのような位置づけ、あるいはどのような形でこれを展開しようと考えておられるのか、お伺いします。

大畠章宏